さっそく釣ってきたキス、メゴチ、キュウセンを料理する。
キス、メゴチは天ぷら、キュウセンは塩焼き、イカは刺身にしてゲソは天ぷらにする献立。
今回はあんまり数が多くないので時間もあまり掛からないので、釣りをした後でもあまり疲れないのが良い♪
包丁も研いで切れ味も抜群!
おかげでヌルヌル滑って、苦手だったメゴチを捌くのも難なくクリア!!
メゴチは慣れたらキスよりも早く捌けるようになってきた♪
キスもさっさと3枚に下ろして天ぷらの準備完了!
イカは相変わらず薄皮を剥くのがめんどくさかったけどなんとか完了して刺身は冷蔵庫で冷やしておく。
そして手が痒くなった・・・・。

メゴチはうまく捌けたと自画自賛してみる(笑)
骨はもちろん骨せんべい用に取っておく。
天ぷらよりも骨せんべいの方が人気な場合が多いw

キスは空豆やサツマイモなどの季節の野菜と一緒に揚げて天ぷら完成♪


キュウセンはちょっと焼きすぎた^^;

久しぶりにイカを食べたけど甘くてめっちゃうまい♪今回の中で一番人気だったかも?
普段エギングをやらないので、イカをあまり食べないからかもしれないですが(笑)
旬の魚料理を満喫!!最高の晩御飯でした♪
PS、アジングには釣れる【型】がある⁉
アジングで悩んでいる方の
お役に立てればと思い、
僕がアジングで2万匹以上釣ってきた、
アジング初心者でも
アジが釣れるようになる【型】を、
まとめたコンテンツを作りました。
アジング最強の型
すでに多くの方に参加していただき、
アジングを始めて
1年間全く釣れなかったけど、
アジング最強の型に参加後の初釣行で、
初めてのアジを釣ることに成功した
関東地方の初心者や、
一度、アジングが難しくて挫折したけど、
再開して初めてのアジングで3匹釣り、
その後は1回の釣行で
24匹も釣れるようになった
関西地方の初心者の方など、
多くのアジング初心者が、
アジングでアジを釣ることに成功し、
アジングの沼に嵌っています(笑)
もしあなたが、
ネット上のアジングの情報を集めたけど、
糸はプチプチ切れるし、
ジグヘッドは飛ばないし、
何やっているかさっぱり分からず、
全然アジが釣れなくて心が折れそう
というのであれば、
このアジング最強の型のコンテンツが
きっと役に立つでしょう。
アジングをしていて、
うまくいかないことや
初心者が行き詰ることの解決方法を
このアジング最強の型に
凝縮して詰め込みました。
ただしすでに参加された方々から、
このコンテンツをこの価格で出されたら
自分のライバルが増えて困るので、
販売を中止するか、
大幅な値上げをしてほしい
という声も多数出ており、
予告なく販売を中止、
もしくは大幅な値上げをする
可能性もあります。
もしあなたが他のライバルよりも
早くアジングが上達したいと
強く思うのであれば、
今すぐ下記リンクをクリックして、
アジング最強の型の内容をご覧ください。
今すぐアジング最強の型を見てみる