「めっちゃ美味しい蕎麦屋があるから食べにいってみて」と友人に教えてもらった【そば黒船】
場所が松山市内にあるので、なかなか行く機会がなかったのですが、少し前に同じ会社のアナゴ君とそば黒船の近くに行く用事があったので、美味しいと評判のそばを食べに行ってきました。
そば黒船
今回行ったそば黒船は松山の中心街にあるお店。大街道と三番町の横の通りに、隠れ家的な感じであります。
昼はランチでの営業、夜は居酒屋メニューで営業みたいですね。昼時は混むだろうと思い、開店と同時に行ったら意外とすんなり入れました♪
出典 http://kurofune-sobaburi.com/
店内は、蕎麦屋とは思えないおしゃれで高級感あふれる雰囲気。これはデートで使ったら、めっちゃ女の子喜びますよ!!
昼メニューは安くて上質なそば!
昼のメニューは黒紅そばと十割そばの2種類。黒紅蕎麦は、毎月内容が変わる月替わりのそば。普通の蕎麦とは違う、変わり種の創作蕎麦を楽しめるとのこと。
上質な十割蕎麦は、お酒の〆に食べる人も多いとか。通な人は十割蕎麦に日本酒をかけて食べると店員さんが教えてくれました。
高級居酒屋のような雰囲気なので値段も高めかとビビってたけど、意外と安い価格設定です。
十割蕎麦
というわけで僕が頼んだのは十割蕎麦。黒紅蕎麦にしようか迷ったけど、さっぱりとした蕎麦が食べたかったので十割蕎麦をチョイス。
麺は注文してから製麺機で作ってくれます。一生懸命粉をこねてから製麺機へ入れて、面がニュニュニュ~って感じで出てきます。見てると楽しい♪
カウンターだと作っているところを見れるのがいいですね。以前はテーブル席の方が好きだったんですが、最近はカウンターに座って作ってるところを見るのが好きになりました。
「まずは十割蕎麦に塩をかけて食べてください、蕎麦本来の味が楽しめます。その後に汁で食べると、2種類の美味しさが楽しめます!」と店員さんが教えてくれました。
「蕎麦に塩?」そんなの初めての経験。聞いただけで生唾をゴクリと飲み込んでしまうくらい美味しそうじゃないか!!
というわけでパラパラっと蕎麦に塩を振ってから、そばを口に運んでツルっと食べる。塩で麺がキュッと締って喉越しスッキリ。塩が蕎麦の旨みを引き出している感じ。さっぱりしてめっちゃ美味しいっす。
塩で食べた後は蕎麦つゆにつけてツルツルっと。これも美味しい!!だけど個人的には塩が超ストライク。余計な味を付けずに塩だけで食べる方が、蕎麦の旨みをより深く味わえます。
十割蕎麦、めっちゃうまい。今まで食ってきた蕎麦はなんだったんだ?というレベル。美味しすぎる!
塩を振って、一口一口味わいながら黙々と食べ続ける。大盛りを頼んだけど、あっという間に食べてしまいました。
蕎麦を食べたあとは蕎麦湯も出してくれます。上質な蕎麦を最後まで堪能できました。
黒紅蕎麦
一方のアナゴ君は黒紅蕎麦を注文。毎月内容が変わる月替わりの創作蕎麦です。
たしか夏は夏野菜カレー仕立ての蕎麦、9月はトマトジュレが乗った蕎麦だったかな。11月の黒紅蕎麦は豆乳赤味噌仕立ての蕎麦みたいです。これも美味そう♪
蕎麦の上に肉、天かす、玉ねぎなど野菜が乗っています。赤味噌と豆乳仕立ての汁に漬けて食べる、つけ麺タイプの蕎麦。
「汁にしっかりつけて食べてください」と、こちらの蕎麦も店員さんが食べ方の説明をしてくれました。
黒紅蕎麦を注文したアナゴ君。よほど美味しかったのか、あっという間に完食してました。感想は「美味しかった」だけでしたw
【そば黒船@松山】上質な空間で絶品な蕎麦を堪能!まとめ
友達に教えてもらったそば黒船。
高級感あふれる上質な店内に、店員さんの細かな気配り。そしてめっちゃ美味しい蕎麦が食べられて尚且つリーズナブルと最高のお店でした。女の子とのデートに使ったら、めっちゃ高感度上がりますよ(笑)
今度は昼に黒紅蕎麦を、夜は上質な食材を扱う居酒屋メニューを食べに行ってみたいですね!ごちそうさまでした♪