前回釣れた所とは違うエリアにアジングへ。
今回の狙いは餌を追って回遊してきてるアジじゃなくて、港内に居付いているアジを釣るのがメイン。
他の人があまり狙わないようなサイズを狙ってるので、ポイントの競合相手がいないのがいいですな(笑)
潮が低いけど「まぁなんとかなるでしょう」と釣り開始するも5投ほどして反応がないので「なんともなりません」と早々に心が折れる(笑)
これじゃいかんな~って事で、ちょいと立ち位置を変えて底の方を探ってみると、ムッともたれるような感じのアタリがあってようやく1匹目が釣れてくれた。
アジを見つけたらフックなど色々と交換しながら、アタリの出方やフッキング位置、フッキング率など色々な検証項目を確認しながら釣っていく・・・・・はずが時速2~3匹のペースでしか釣れない。原因はだいたいわかってるけどあえてそのままで頑張ってみる。
データーを取る為に数釣りたかったけど、ツ抜けもできずに時間切れで終了。

次は対策してリベンジですな!!
■タックル
ロッド:ヌーボコルトプロトタイプ612UL-HS
リール:05イグジスト1003×ソルティーバライト
ライン:アジングマスター0,2号
リーダー:バスザイル4lb
フック:土肥富/odz アジングフックプロト
ワーム:アミリンガー、ブリリアント1,2inなど
PS、アジングには釣れる【型】がある⁉
アジングで悩んでいる方の
お役に立てればと思い、
僕がアジングで2万匹以上釣ってきた、
アジング初心者でも
アジが釣れるようになる【型】を、
まとめたコンテンツを作りました。
アジング最強の型
すでに多くの方に参加していただき、
アジングを始めて
1年間全く釣れなかったけど、
アジング最強の型に参加後の初釣行で、
初めてのアジを釣ることに成功した
関東地方の初心者や、
一度、アジングが難しくて挫折したけど、
再開して初めてのアジングで3匹釣り、
その後は1回の釣行で
24匹も釣れるようになった
関西地方の初心者の方など、
多くのアジング初心者が、
アジングでアジを釣ることに成功し、
アジングの沼に嵌っています(笑)
もしあなたが、
ネット上のアジングの情報を集めたけど、
糸はプチプチ切れるし、
ジグヘッドは飛ばないし、
何やっているかさっぱり分からず、
全然アジが釣れなくて心が折れそう
というのであれば、
このアジング最強の型のコンテンツが
きっと役に立つでしょう。
アジングをしていて、
うまくいかないことや
初心者が行き詰ることの解決方法を
このアジング最強の型に
凝縮して詰め込みました。
ただしすでに参加された方々から、
このコンテンツをこの価格で出されたら
自分のライバルが増えて困るので、
販売を中止するか、
大幅な値上げをしてほしい
という声も多数出ており、
予告なく販売を中止、
もしくは大幅な値上げをする
可能性もあります。
もしあなたが他のライバルよりも
早くアジングが上達したいと
強く思うのであれば、
今すぐ下記リンクをクリックして、
アジング最強の型の内容をご覧ください。
今すぐアジング最強の型を見てみる