この記事を書いた人

あおむし/矢野。愛媛県在住。国内最古の針屋、土肥富のテスター。レンジクロスフック、レンジクロスヘッド、フロードライブヘッド、ラッシュヘッドの設計、テストを担当。アジングで累計20000匹以上のアジを釣った経験を元に、より多くのアジを釣るための情報を発信しています。

>>管理人の詳しいプロフィールはこちら<<

アジング釣行

【アジング】流れのある場所でボトム(底)を狙う時にジグヘッドの重さを選ぶコツ!

今回は流れのある場所でのアジング釣行記。

今年の8月は台風や雨などがほとんどなくて、赤潮が発生して海も濁ってしまいアジも例年と比べて岸にあまり寄ってない場所が多かった。

前回は赤潮の発生などもあり厳しい釣果に終わってしまったので、今回はエリアを大きく変え、その中でも潮がよく流れて酸素量が多いポイントを数か所選択。

2か所は先行者がいたので諦めて、空いていた潮の流れが比較的早くて底には所々に岩が点在する砂地のポイントに入った。




比較的流れがあるポイント、まず最初に選択したジグヘッドの重さとワームは?

やや流れがある場所なので、軽すぎると表層付近しか探れない。重たすぎると全体の層を探れるけど流れに乗せて自然に探るのは難しい。

なので潮の流れを見た感じから全体の深さを自然に探れそうな重さのレンジクロスヘッド1,5g、ワームはスクリューテールを選択して開始する。

表層から探り始めて反応がないので、少しずつ深く沈めてアジがいる場所を探っていく。

愛媛夏アジング

カウント5ほどの深さでアタリ!この日最初のアジが釣れてくれた。しかし同じ所を通してくるもアタリがなく連発はしない。

さらに深く沈めて底付近を探っていくもアタリが無い。潮が思ったよりも速く流れているようで1,5gではアクションを入れるとすぐに浮き上がってしまう。

底付近をうまく通せてないようだ。

1,5gではアタリがない、次に対応する手は?

潮の速さを読み違えていて1,5gでは底付近を通すことが出来てないのでジグヘッドの重さを重たくしてやる。

次に選択したのはレンジクロスヘッド2g(プロト)。2gまで上げて一気に底まで沈めて釣るように変えてやる。

1,5gと時と比べて底まで一気に沈むようになった。2回トゥイッチを入れてから食わせの間を取って着底の繰り返しで手前まで探ってくる。

この変更がうまく合っていればボトムをきちんと探れて釣れるはずだ・・・。

ところが3投しても全くアタリがない。ジグヘッドを一気に重たくしすぎて沈むのが早すぎるように感じたので、2gから1,8g(プロト)に変えてやる。

この変更で底がぎりぎり取れるくらいになった。これで底付近を2gの時より自然に流すことが出来るようになる。

レンジクロスヘッド1,8gが大活躍!パターンに嵌めて連発!!

レンジクロスヘッド1,8g

この重さ変更が正解でうまくパターンに嵌めて連続でアタリが出始める。

しかしアタリがあってから吐き出すまでの時間が早いようで少し合わせミスが多い。半分くらいは取りこぼしてる。

原因はだいたい予想できたので、対応としてワームをスクリューテールからネジネジにワームを交換してやるとフッキング率が一気に上がって連続で釣れるようになる。

※理由はまた別の機会にでも記事にする予定。

 

ブリーデン ネジネジ

ブリーデン ネジネジ

レンジクロスヘッド1,8g

 

アジングって、ジグヘッドの重さなどちょっとした差で釣果がかなり変わったりするゲーム性の高いところがやはり面白い。

パターンに嵌めて連発した時は最高♪

アジング ガルプ

 

数釣ってアジがスレてきたら匂い系のガルプを投入して群れの取りこぼしが少なくなるように釣っていく!

 

流れのある場所でボトム(底)を狙う時にアジングジグヘッドの重さを選ぶコツ!まとめ

底がぎりぎり取れる重さを選択して、底を取ってから2回ほどチョンチョンとやってから食わせの間のテンションフォールで着底させる。

この釣り方で底から約50cmほどのレンジを通してやるとアジの反応が良かった。

ジグヘッドの重さは1,5g~2g~1,8gの順番にローテーションしてやり、1,8gがベストな重さでパターンに嵌めて連発で釣る事に成功。

今までの経験上、流れがある場所の底を釣る場合はぎりぎり底が取れる重さを選択すると、アジの反応が良い場合が多い。

釣っている途中で潮の速さがコロコロ変わったりしてジグヘッドの重さが合わなくなりアジから反応が悪くなったりしたら、その度にこまめに重さを変えてぎりぎり底が取れる重さを見つけるのがコツ。

もし流れが速すぎて手持ちのジグヘッド単体では底が取れない場合、ジグヘッド単体に拘らずにキャロなどを使って攻略するようにしています。

今回はうまくパターンに嵌めて久しぶりにスカッとするアジングが出来ました♪

■タックル①

ロッド:ヌーボコルトプロトタイプ 612UL-HS
リール:04ステラ1000PGSDH×ソルティーバ
ライン:141シンカーアジング0,2号
リーダー:バスザイル4lb
フック:土肥富/odz レンジクロスヘッド1,5g~2g、(1,8g~2gはプロト)
ワーム:スクリューテールグラブ、ネジネジ、ベビーサーディン

 

■タックル②

ロッド:ノクターンS65UL
リール:05イグジスト1003×ソルティーバ
ライン:ジョーカー0,4号
リーダー:バスザイル4lb
フック:土肥富/odz レンジクロスヘッド1,5g~2g、(1,8g~2gはプロト)
ワーム:スクリューテールグラブ、ネジネジ、ベビーサーディン


PS
アジングで釣れなくて
悩んでいるあなたへ

 
 



ルアー釣り未経験からアジングを始め、
1年近くアジがあまり釣れずに
周りにバカにされてきた矢野が、

2万匹以上のアジを釣るきっかけとなった
初心者でも釣れる【アジングの型】を
電子書籍化しました。



【アジングの型】電子書籍



もしあなたが、
ネット上のアジングの情報を
集めて挑戦したけど、


糸はプチプチ切れるし、

アクションを入れても
何やっているかさっぱり分からず、
全然アジが釣れなくて心が折れそう


というのであれば、
この【アジングの型】電子書籍が
きっと役に立つでしょう。



アジング初心者でも釣れる【型】を
この電子書籍にまとめました。



現在、初心者応援企画として、
このアジングの【型】を
期間限定でプレゼントしています。



電子書籍のプレゼントは
予告なく終了する場合もありますので、

もしあなたが他のライバルよりも
早くアジングが上達したいと
強く思うのであれば、

ぜひ今すぐ電子書籍を手に入れてください。



【アジングの型】電子書籍



YouTubeもやってます



ブログのテキストでは伝えにくい内容を動画で紹介できたらと思い、YouTubeで矢野のアジングchを運用しています。■登録者1万人超

累計2,5万匹以上のアジを釣った経験をもとに、釣果アップするためのタックル選定や釣り方などの、初心者から経験者まで楽しめるマニアック内容をお話していますので、ぜひチャンネル登録お願いします。

 

>>矢野のアジングch<<

注目記事一覧

1

こんにちは、矢野です。   今回は、僕がアジングで使っている、 アジング初心者でもめっちゃ釣れる シークレットワームを紹介します。   シークレットワームは YouTubeでも実釣 ...

2

こんにちは、矢野です。   今回は土肥富から登場する フロートやキャロを使った 遠投用のアジング向けの レンジシュートヘッド、 レンジシュートフックの 開発ストーリーを紹介しますね。 &nb ...

3

こんにちは、矢野です。   今回はFS大阪2023で 密かに注目していたライン、 The ONEを紹介しますね。   今年のFS大阪では ロッドをメインで 見て回る予定だったのです ...

4

こんにちは、矢野です。   今回は2023年版、 予算2万円で揃える アジングおすすめタックルを 紹介します。     2020年の秋に、 予算2万で揃える アジング最強 ...

5

こんにちは、矢野です。   今回はアジングリールの 選び方の4つのコツと 僕が使っているおすすめの アジングリールを紹介します。     アジングリールは、 竿、糸、針、 ...

6

こんにちは、矢野です。   今回は僕が以前監修した アジングバッグMXの進化版、 アジングバッグMX PROについて 詳しく紹介します。     以前、紹介した 釣り初心 ...

7

こんにちは、矢野です。   今回はアジングジグヘッドの 選び方のコツについて かなり深い部分まで掘り下げて 紹介します。     アジングが流行り始めて、 多くのメーカー ...

8

今年に入って18イグジスト、18フリームスと立て続けにアジングリールを買ったのですが、最近もう1つ気になったリールがありました。   18レガリスなんですが、実売7000円前後で重量185g ...

9

こんにちは、矢野です。   今回はアジングのメインラインとして よく使われるようになった、 エステルラインのメリット、デメリットと おすすめのエステルラインを紹介します。   ジョ ...

10

こんにちは、矢野です。   今回はアジングで釣ったアジを 簡単に血抜きと氷締めする方法を紹介します。   基本的にキャッチ&イートな僕は アジングで釣ったアジを 美味しく食べたい! ...

-アジング釣行
-, ,

© 2024 あおむしの釣行記4