今回はダイワさんから発売されているメバル用ワーム、ソードビームをアジングに使ってみた話。
月下美人からソードビームという新製品のワームが出ると知ったのは、前回の記事でも書いたように先月福岡で行われたライトゲームアングラーズパーティー。
アジもよく釣れるという話を聞いたので、前回の釣行の際に釣り具屋さんで見つけて、購入して早速使ってみました。
魚に似たテールでアピール少な目で自然に誘う!
老獪なデカメバルに不快感を与えない最小限のアピールで魚を寄せると公式サイトにもありますが、見た感じボディが6角形でリブの数も3つと多くないので、波動や光の反射などでのアピールも少ない感じ。
サイズは2,2インチで小魚のような形状をしているので、リトリーブの釣りで逃げてる小魚をイメージ、フォールで弱った小魚をイメージして使用しました。
ボディも六角形になっていて光の屈折でのアピールでアミパターンでも使えそう。
ただ、アミパターン時はサイズ的に吸い込みが悪そうですが(笑)
レンジクロスヘッドにつけたらこんな感じ。
あとテスト終了して生産順番待ちの土肥富新製品の尺メバル、ギガアジ対応フックにもちょうどいい感じのサイズですね!
[blogcard url=”https://ajing1.com/2016/05/07/%e3%80%80%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89/″]
小魚がベイトのアジで実釣!!
前回の釣行で狙ったアジは潮が高い時にシャローエリアに小魚などを追い込んで捕食しているアジの群れ。
メバル用のワームだけどメバルしか釣れないということはなく、当然アジも釣れます(笑)
ワームの種類によっては、フォールではあまり釣れないけどリトリーブの釣りに強い物、リトリーブの釣りではあまり釣れないけどフォールの釣りに強い物があったりしますが、ソードビームはフォール、リトリーブのどちらでも問題なく釣れてくれました。
月下美人のワーム素材は耐久性もいいので、活性の高いアジなどを手返しよく釣る時には重宝しますね。
アジングビームで試したことがありますが、1つのワームで50匹くらい釣るのも余裕です(笑)
使ってて気になった点①ワームの刺し方
使っててちょっと気になった事が2点ほど。
月下美人のワームは耐久性がいいけどその反面ジグヘッドにワームを刺しにくいという欠点があります。
レンジクロスヘッドの針先は超鋭いのでこの素材のワームにもスムーズに刺さりますが、ボディが六角形になっているのでテールをきちんと上にしてつけようとすると、六角形の中心からきちんとフックを出さないとまっすぐつかずに曲がってしまいます。
今回は1,5g以上のジグヘッドに付けて使用したので、若干曲がって付けても速い動きで誘うようになって影響はありませんでした。
これが1g以下の軽いジグヘッドに付けて使った時は、スローな釣りになるのでワームの刺し方で動きが変わり、重たいジグヘッドを使用した時よりもまっすぐワームがさせるかどうかで釣果に影響が出てきそうですね。
初心者の人でも簡単にワームをまっすぐ付けれるように、「この位置で針先を抜いたら簡単にまっすぐ付ける事が出来ます!」的なスリットなどの目印があれば非常にうれしいです(笑)
使ってて気になった点②フッキング時のワームの折れ曲がり位置
このワームはメバル用に開発されたものなので考慮されてなくて当然なんですが、アジが吸い込んだ時にワームが折れ曲がりにくいんですね。
ソードビームはテールに近い所にくびれが3箇所あって、その部分で折れ曲がってアジの口に入りやすいようになるけどその位置がフックよりもかなり下の位置になります。
リトリーブの釣りで後ろから食わせるようにした時に、フック部まで吸い込めるサイズなら特に問題なく釣れたけど、フォールで食わせるようにしたらワームが曲がらずに吸い込みが悪くて掛かりが悪いと感じることがありました。
その時のアジの活性によっても変わりますが、22cm以上のアジだとあまり吸い込みが悪いと感じなかったのですが、22cm以下のサイズになるとそのように感じることが多かったですね。
対処法としてワームを少しカットして、折れ曲がりポイントをフックの下部にくるようにすると、22cm以下のアジをフォールで釣った際でもきちんとワームが曲がってフッキング率が良くなりました。
柔らかい素材で曲がりやすいとはいっても魚の活性によって吸い込みの力なども変わってくるので、ワームが曲がらずにフッキングが悪いと感じたらこのようにチューンしてやるといいでしょう!!
ダイワ月下美人ソードビームをアジングに使ってみた感想!まとめ
メバル用に開発されたワームだけど、メバルだけしか釣れないって事は当然なく、アジも問題なく釣れました。
まっすぐ刺しにくい点や折れ曲がり位置などが気になったけど、きちんと対応して使用したら耐久性の良い素材で作られたワームなので、この時期の小魚に付いた高活性のアジを手返しよく釣るのにピッタリ!
根掛かりなどでなくさない限り、今回購入した1パックで秋シーズンを楽しめそうな勢い。水温が下がるまでの間はしばらく投げてワーム節約に貢献してもらいます(笑)
本来は大きいメバルを狙うのを目的に作られたワームなので、時期が来たら尺メバル狙いにも使ってみます!