メバリング PR

【悲報】メバリングの動画撮影に行った結果・・・・。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はメバリングに行った話。

土肥富から発売になるライトゲーム用ジグヘッド、ラッシュヘッドの発売もいよいよ来月と迫ってきました。

しかしプロモーションの為の実釣動画の撮影がまだ出来てないんですね。

去年の撮影の時にビシッと決めておけばよかったんですが・・・。

というわけでラッシュヘッドの動画撮影をしにメバリングへ行ってきました。

【悲報】メバルさん、ワームを食ってくれない

デイメバリングの際に下見をしていた場所を選択。

満潮が近いとあって潮もいい感じで満ちて、潮目などがよく確認できる。

ラッシュヘッドMサイズ1,8gからスタート。

ライズがないので表層は無視して、いきなり底から探っていく。

底付近をリフト&フォールで探っていくがアタリが無い。

扇状に投げて藻などの際を重点的に探っていくも、小さいメバルすら反応ない。

少しずつ探る深さを浅くしていくもアタリがない。

そうこうしてると表層でライズが始まった。

表層狙いに切り替える。

「ライズがあるので簡単に釣れるでしょう~」と思いきや、全く反応がない。

ジグヘッドの重さ、ワームを色々と変えるも口を使わせることが出来ずに時間だけが過ぎていく。

ラッシュヘッドを使ったメバリング動画撮影の予定だったけど、プラグに変えて釣ったほうがよさそうだったのでプラグに変更してやる。

SPM55で連発!

リッジやジェイドで表層を釣ったほうがよさそうだったけど、結んだプラグはバスディさんのSPM55。

シンキングペンシルはあまり使った事がなかったのですが、インクスさんからもSPM55のオリジナルカラーが出ていたりして、気になっているルアーでした。

土肥富の営業のTさんにもSPMが良く釣れてオススメと教えてもらったので初導入です。

パッケージにワームのように食わせると書いてあったので、とりあえず投げて表層をチョンチョンとやって巻いてくる。

こんな感じかな?と思いながらやっていたらコンッとアタリ!!!

今までの苦労はなんだったんだというくらい簡単に釣れた(笑)

同様に釣っていくとポツポツと釣れてくれる。

「この感じで釣れるなら動画撮りたいんだけどな~」と思いながらワームに変えると全く反応が無い。

SPM55に変えると同じ感じで釣れてくれる。

う~ん、やはりプラグか・・・。

表層から中層まで探って反応がなくなったら、底まで沈めてチョンチョンとやって巻くだけを繰り返す。

ガツガツっと激しく食ってきた!

シンキングペンシルは難しいと思ってたけど意外と簡単で楽しいですな(笑)

これは嵌りそう♪

底付近で数匹釣ったところで、潮どまりとなりアタリがなくなったので終了としました。

【悲報】メバリングの動画撮影に行った結果・・・・。まとめ

ラッシュヘッドの動画撮影をビシッと決めたかったんですが、ここまでプラグが強いと厳しかったですね。

プラグを持って行ってないとボーズになりそうな勢いでした・・。

動画撮影はできなかったけど、いい感じでSPM55でメバルを釣る事ができて楽しめたのでよしとしましょう。

次は別のポイントに動画撮影を兼ねてメバリングに行くことにします。

■タックル(ジグヘッド)

ロッド:ソルティセンセーションPSSS-73T
リール:16ナスキー2500HGS
ライン:アップグレードPE0.2号
リーダー:バスザイル4lb
フック:土肥富/odz ラッシュヘッドMサイズ
ワーム:アジリンガー、ベビーフィッシュ、グラスミノー、ビームスティックなど

■タックル(プラグ)

ロッド:ヌーボコルトプロトタイプ612L-T
リール:05イグジスト1003
ライン:ルミナシャイン0,3号
リーダー:バスザイル4lb
ルアー:SPM55


PS
アジングで釣れなくて
悩んでいるあなたへ

 
 



ルアー釣り未経験からアジングを始め、
1年近くほとんどアジが釣れずに
周りにバカにされてきた矢野が、

3万匹以上のアジを釣るきっかけとなった
初心者でも簡単にアジが釣れるようになる
【アジングの型】を電子書籍化しました。



【アジングの型】電子書籍



もしあなたが、
ネット上のアジングの情報を
集めて挑戦したけど、


糸はプチプチ切れるし、

アクションを入れても
何やっているかさっぱり分からず、
全然アジが釣れなくて心が折れそう


というのであれば、
この【アジングの型】電子書籍が
きっと役に立つでしょう。



アジング初心者の方でも釣れる【型】を
この電子書籍にまとめました。



現在、初心者応援企画として、
このアジングの【型】を
期間限定でプレゼントしています。



電子書籍のプレゼントは
予告なく終了する場合もありますので、

もしあなたが他のライバルよりも
早くアジングが上達したいと
強く思うのであれば、

ぜひ今すぐ
電子書籍を手に入れてください。



【アジングの型】電子書籍