この記事を書いた人

あおむし/矢野。愛媛県在住。国内最古の針屋、土肥富のテスター。レンジクロスフック、レンジクロスヘッド、フロードライブヘッド、ラッシュヘッドの設計、テストを担当。アジングで累計20000匹以上のアジを釣った経験を元に、より多くのアジを釣るための情報を発信しています。

>>管理人の詳しいプロフィールはこちら<<

土肥富新製品、イベントのお知らせ

2019年フィッシングショー大阪で気になったアジング製品とトークショーの動画を紹介!

今年のフィッシングショー大阪、土肥富ブースには、実際にレンジクロス、フロードライブ、ラッシュヘッドなどの製品を使っていただいている方、土肥富製品に興味を持ってくださった方など、過去最高に多くの方に遊びにきていただきました。本当にありがとうございました。

 

過去最高に忙しかった土肥富ブースですが、少しだけ見学する時間をいただいたので、気になっていたアジングの製品をチェックしに行ってきました。

 

というわけで今回は、個人的に気になったアジング製品シリーズ、チェックできた一部を紹介します!

ルナキアシリーズ

まずはテンリュウさんのアジングロッド、ルナキアシリーズ。リールシートが西陣織ってイメージはありましたが、実物は店頭で見たことが無かったので触ってみたかったんですよ。

 

とりあえず、58、63のソリッド、610のチューブラの3本をメインで触って、ロッドのバランスや反響具合など色々と確認。

 

以前のルナキアシリーズは、あまり張りが強くなくてリトリーブの釣りに向いた感じのロッドだったけど、今回モデルは全体的に張りがある「リフト&フォール」の釣りに向いた感じの仕上がりになってましたね。

 

63のソリッドモデルは、バットからベリー部まで張りが非常に強くカッチカチ。ソリッド部分を繊細にすることで、ジグヘッドの操作感を分かりやすくしている感じ。

 

このロッド、「今まで使ったロッドですごく似ている感じのがあったよな~」と手の感覚の記憶をたどってみたら、ヌーボコルトプロトタイプ612L-HS(張りが強いソリッドの方)にそっくり。

 

ヌーボコルトプロトタイプ612L-HSを63の長さにして、リールシートをスケルトンに変えたようなイメージでした。

 

(リールシートの下についてるNEWのタグでロッドのバランスが分かりにくかった・・・。)

 

個人的に、ロッドバランスや反響など総合的に好みなのが、58のソリッドと610のチューブラモデル。

 

しかし58だと、「自分のいくポイントでは、あまり性能を生かせる使い方ができないんだよな~」と思ったり。個人的に操作性、飛距離、フッキングストロークなどを考慮したら、最低6フィートは欲しいところ。

 

となると僕がこの3機種の中で選ぶとしたら、610のチューブラになるかな~。

 

グリップにもチタンが使われているアジングロッド

 

今回見たかったアジングロッドの1つ。テイルウォークさんのグリップまでチタンで出来ているアジングロッド。

 

ソリッド、チューブラ、チタンティップの3種類あったけど、個人的に気になったのがチタンティップのやつ。

 

というのも「過去に友人が作ってくれた物と市販品がどのくらい違うのか?」というのと、「どのような状況でチタンティップを使うのを想定して作っているのか?」と言うのが知りたかったんですね。

 

というわけで、折角のフィッシングショー。このロッドを監修したテスターさんに色々と説明してもらいました。

 

質問

このチタングリップのアジングロッド、ソリッドティップのモデルよりもチタンティップのモデルの方が、ベリー部分が柔らかいと感じましたが、意図的に張りの強さを変えている理由は何かありますか?

 

回答

ソリッド、チタンともに同じブランクを使っています。

ソリッドモデルよりもチタンティップの方がベリーが柔らかく感じるのは、ティップ部分にソリッドよりも重さのあるチタンを使っているので、ティップのチタンの重さのせいで柔らかく感じるだけですね。

 

質問

個人的な感覚になりますが、これだけベリー部分に張りがないとリフト&フォールの釣りで合わせを入れた時に、ベリー部が合わせの力を吸収して合わせが遅れる気がするのですがどうですか?

 

回答

合わせも問題なく普通に決まります。ボートでもテストして水深14~15mのポイントでエステルライン0,3~0,4号でも、問題なかったですね。

 

質問

チタンティップの性能が生かされるのはどのような時ですか?

 

回答

パターン的にはボトムステイで釣る時です。ソリッドやチューブラでラインテンションを掛けた状態でボトムステイしても、ティップの反発が強いのでジグヘッドが手前に少しずつ動いてしまいます。

しかしチタンティップだとティップが入るので、ラインテンションを掛けた状態でもジグヘッドが底で動かずにじっと待つことができます。

その状態で1~2分ほどボトムステイさせておき、アジのアタリを待つパターンの時に効果を発揮します!

 

 

といった感じで、このほかにも色々と気になっていたことを質問して、教えていただきました。対応していただいたテスターさん、ありがとうございました!

 

最近、「各メーカーさんからチタンティップのロッドが発売され始めたな~」と思ってましたが、2年前にダイワさんの特許が切れたみたいですね。

 

それで、各メーカーさんからチタンティップのアジングロッドが出始めたみたいです。

 

チタンティップのアジングロッドは、ロッドビルドをする友人が作ったロッドを借してもらって使ってるのだけど、市販のチタンティップのロッドも1度は使ってみたいな。

 

おすすめ
【自作チタンティップアジングロッドインプレ】マグナムクラフト8626

今回はマグナムクラフト8626のブランクを使用した、チタンティップの自作アジングロッドのインプレです。   自作のロッドということで作り方や、接着剤の量、各パーツなどの違いで性能が変わってき ...

続きを見る

 

12万円のアジングロッド

続いてオリムピックさん。

 

今年くらいに「ヌーボコルトプロトタイプのモデルチェンジがあるんじゃない?」と密かに期待してましたが、まだモデルチェンジは無いみたいです。

 

まぁヌーボコルトプロトタイプの完成度が非常に高いってのと、まだ売れてるからモデルチェンジしないのかな?

 

その代わり?か分かりませんが、定価12万円のアジングロッドが展示されてました(笑)

オートクレーブ製法と言う方法で作っているので、値段が高いみたいです。値段が高い代わりに、従来のアジングロッドよりも製造時に寸法のバラツキが少なくて、品質が安定するみたいですね。

 

ちょっと触ってバランス、反響など確認しましたが、なかなか良いバランス、響きをしていました。

 

このロッドの設計者さんに、69の長さでソリッドにした理由や、ガイドをトルザイトにした理由など聞いてみたかったのですが、残念ながら僕が行った時は不在と言うことで話は聞けず・・・・。

ワインディングチェックのカラーを色々と選べるみたいです。

 

どうせならワインディングチェックの色を選べるサービスではなく、セミオーダーで熟練の職人さんがロッドを組んでくれるサービスがあったらめっちゃうれしいですね。

 

ブランクも数種類から選べて、ソリッドなら先径の細さやテーパーの指定ができる。

 

リールシートもIPSやVSS、SKなど選べて、リールシートの取りつけ位置も指定できて、好みのバランスにできる。

 

ガイドもSIC-Sやトルザイトなど好きなガイドを選べる。

 

こんな感じでオーダーで作ってくれるサービスがあるなら、絶対利用してみたいけど難しいかな?

アジングロッドもだいぶネタ切れになってきた?

アジングロッドって今までは、流行りによって張りが強いロッド(パッツン系)が多くなったり、軽量ジグヘッドが使いやすい柔らかいロッドが多くなったり、遠投系に使えるロッドが多かったり、と流行りによって各メーカーさんが作るロッドに、ある種一定の流れがある感じでした。

 

10年以上前は張りが強いパッツン系のロッドが多く、それから1g以下のジグヘッドが使いやすくて尚且つ20cm以下のアジでも曲がって楽しめるロッドの流れになり、最近の傾向としては10年以上前ほどではないけど、ややパッツン系のロッドが多くなってきてますね。

 

ただ、昔のように張りが強いパッツン系のロッドが多くなっているわけでもなく、各モデルのラインナップの中に張りが強いタイプのロッド、柔らかいタイプのロッドなど様々なタイプのロッドなど色々選べるようになってます。

 

さらに長さも4フィート台も登場しており、アジングロッドもかなり細分化されてきましたが、今までのように「右にならえ」的な方向性があまりないようにも感じます。

 

さらに最近では、チタンティップのアジングロッドや重量が30g以下のロッドなど、今まではロッドビルドをしている人が作っていたような個性的なロッドがメーカーからも登場するようになったので、アジングロッドもだいぶネタ切れになってきたのかな。

 

 

ここ数年でかなりアジングロッドの軽量化が進んでいるけど、僕はバランスが取れていれば正直、今の最軽量ロッドみたいに軽くしなくてもいいと思ってます。軽量化によるデメリットも少なからずありますし。

 

だけど感度と違って数値化できる重量。軽い方が売れるので、どんどん軽さを追求してしまうみたいですね。

感度は数値化できる?

そういや感度といえば、あるロッドメーカーさんが「ロッドの感度を測定して数値化して、分かりやすくしてみようか検討してみます」と話してました。

 

どのように測定するのか詳しく聞かなかったけど、感度って手で持つリールシート部分の振動とかを測定するのかな?

 

どちらにしろ感度が数値化されると、買い手が選ぶときに分かりやすくていいですね。

 

感度の数値化にめっちゃ期待しているので、検討しているメーカーさんには超頑張ってほしいです!!

 

土肥富初のトークショーの動画を公開

それでは最後に今回のフィッシングショーで行った、ラジオ関西の藤原さんとのトークショー。動画編集が終わったのでアップします!

 

※ラジオ関西の藤原さんには動画公開の許可を得ています。

しかし改めて動画確認したら、寝癖が酷いなw

 

土肥富初のトークショーイベント。予想以上に多くの方に来ていただき、めっちゃうれしかったです!

 

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました♪


PS
アジングで釣れなくて
悩んでいるあなたへ

 
 



ルアー釣り未経験からアジングを始め、
1年近くアジがあまり釣れずに
周りにバカにされてきた矢野が、

2万匹以上のアジを釣るきっかけとなった
初心者でも釣れる【アジングの型】を
電子書籍化しました。



【アジングの型】電子書籍



もしあなたが、
ネット上のアジングの情報を
集めて挑戦したけど、


糸はプチプチ切れるし、

アクションを入れても
何やっているかさっぱり分からず、
全然アジが釣れなくて心が折れそう


というのであれば、
この【アジングの型】電子書籍が
きっと役に立つでしょう。



アジング初心者でも釣れる【型】を
この電子書籍にまとめました。



現在、初心者応援企画として、
このアジングの【型】を
期間限定でプレゼントしています。



電子書籍のプレゼントは
予告なく終了する場合もありますので、

もしあなたが他のライバルよりも
早くアジングが上達したいと
強く思うのであれば、

ぜひ今すぐ電子書籍を手に入れてください。



【アジングの型】電子書籍



YouTubeもやってます



ブログのテキストでは伝えにくい内容を動画で紹介できたらと思い、YouTubeで矢野のアジングchを運用しています。■登録者1万人超

累計2,5万匹以上のアジを釣った経験をもとに、釣果アップするためのタックル選定や釣り方などの、初心者から経験者まで楽しめるマニアック内容をお話していますので、ぜひチャンネル登録お願いします。

 

>>矢野のアジングch<<

注目記事一覧

1

こんにちは、矢野です。   今回は、僕がアジングで使っている、 アジング初心者でもめっちゃ釣れる シークレットワームを紹介します。   シークレットワームは YouTubeでも実釣 ...

2

こんにちは、矢野です。   今回は土肥富から登場する フロートやキャロを使った 遠投用のアジング向けの レンジシュートヘッド、 レンジシュートフックの 開発ストーリーを紹介しますね。 &nb ...

3

こんにちは、矢野です。   今回はFS大阪2023で 密かに注目していたライン、 The ONEを紹介しますね。   今年のFS大阪では ロッドをメインで 見て回る予定だったのです ...

4

こんにちは、矢野です。   今回は2023年版、 予算2万円で揃える アジングおすすめタックルを 紹介します。     2020年の秋に、 予算2万で揃える アジング最強 ...

5

こんにちは、矢野です。   今回はアジングリールの 選び方の4つのコツと 僕が使っているおすすめの アジングリールを紹介します。     アジングリールは、 竿、糸、針、 ...

6

こんにちは、矢野です。   今回は僕が以前監修した アジングバッグMXの進化版、 アジングバッグMX PROについて 詳しく紹介します。     以前、紹介した 釣り初心 ...

7

こんにちは、矢野です。   今回はアジングジグヘッドの 選び方のコツについて かなり深い部分まで掘り下げて 紹介します。     アジングが流行り始めて、 多くのメーカー ...

8

今年に入って18イグジスト、18フリームスと立て続けにアジングリールを買ったのですが、最近もう1つ気になったリールがありました。   18レガリスなんですが、実売7000円前後で重量185g ...

9

こんにちは、矢野です。   今回はアジングのメインラインとして よく使われるようになった、 エステルラインのメリット、デメリットと おすすめのエステルラインを紹介します。   ジョ ...

10

こんにちは、矢野です。   今回はアジングで釣ったアジを 簡単に血抜きと氷締めする方法を紹介します。   基本的にキャッチ&イートな僕は アジングで釣ったアジを 美味しく食べたい! ...

-土肥富新製品、イベントのお知らせ
-, ,

© 2024 あおむしの釣行記4