あおむしの釣行記4
矢野のアジングch@あおむし
アジング釣行

【極寒の港湾アジング】1か所で丁寧にアジを釣っていく!

2015年2月25日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング釣行

【愛媛ギガアジング】 セグロのギガアジ、ヒラのギガアジ、2種類のギガアジを同時に狙ってきた!豪華共演なるか?

2015年2月4日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング釣行

【ディープエリアのギガアジング】 ギガアジ以外の豪華な外道の登場に喜ぶ♪

2015年1月28日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジングワーム

釣れるけど売れないワーム?アジリンガープロ、グローオキアミパワーを大人買いw

2014年11月14日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
釣魚料理

オジサン(ウミヒゴイ)を刺身にして食べてみたw

2014年10月1日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング釣行

【テスト開始】レンジクロスフックS、フックサイズによるアタリの出方の違い!

2014年9月2日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング釣行

桜吹雪の産卵アジング~アジ剣山達成!

2014年4月6日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング釣行

12ヴァンキッシュ1000Sの鱗付け~爆風極寒の中アジングへ行ってきた!

2014年3月9日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング釣行

シャローエリアで久しぶりにPEラインを使ってアジングをしてきた!

2014年2月7日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
アジング攻略法

【アジング】ガルプとエコギアアクア どちらがよく釣れるか比較してみた!

2014年1月30日 矢野のアジングch@あおむし
あおむしの釣行記4
  • 1
  • ...
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
管理人のプロフィール

矢野/あおむし、愛媛県在住。アジング歴15年超。

累計30000匹以上のアジを釣った経験を元に、アジングで釣果アップするための濃い情報を発信しています。矢野のアジングch(登録者20,000人超)も運営中。

国内最古の針屋、土肥富(どひとみ)のテスターでレンジクロスフック、レンジクロスヘッド、フロードライブヘッド、ラッシュヘッド、レンジシュートヘッドの設計、テストを担当。

そのような経歴から、僕はアジングのセンスがある人と思われがちですが、アジングを始めた当時は、ほとんどアジを釣ることができず、釣り場で会った知らない人に「この状況でアジを釣らない方が難しいよw」とバカにされるくらい、アジングでアジを釣るのがヘタクソで苦手でした。

>>アジングでほとんど釣れなかった僕が、3万匹以上のアジが釣れるようになるまでの物語はこちら<<

 

カテゴリー
  • アジングジグヘッド 10
  • アジングタックル 26
  • アジングライン 16
  • アジングリール 13
  • アジングロッド 31
  • アジングワーム 11
  • アジング初心者 16
  • アジング攻略法 17
  • アジング釣行 127
  • メバリング 17
  • ライトゲーム、フラット&ロックフィッシュ 12
  • 土肥富新製品、イベントのお知らせ 26
  • 釣魚料理 10
instagramやってます

アジングの釣行写真や日常など、更新頻度高めで色々とアップしていますので、お気軽にフォローしてください。

toru.yano

西日本釣り博で触ったアジングロッドの画像の一部。以前から気になっていた竿をメインで色々と触ってきました。

「今年はあまりコレといった新製品がないな〜」と思ってあまり期待してなかったのですが、実際に色々な竿を触ってみたら予想以上にいい竿が多くあって、めっちゃテンション上がりましたね(笑)

色々な竿を振り比べることができるので、ロッドバランスや感度の比較などもやりやすいですし、手の感覚もいい感じでアップデートできました。

そして、触って即購入を決意するレベルの竿もあったり、買って使ってみたいな〜と思う竿もあったりと、収穫がかなりありましたね。

色々なメーカーさんの新作やプロトのアジングロッドを触ったり、拘りを説明してもらったりして、とても楽しい時間を過ごすことができました!

お忙しい中、ご対応いただいたメーカーの皆様、ありがとうございました!

で、どんな竿が気になっている方も多いと思いますので、これらのアジングロッドを触っている様子や、僕が好き勝手感想を言っている模様を動画で撮影しました(笑)

現在頑張って編集しており、今月中か4月始めにはアップできると思いますので、楽しみにお待ちください!

#アジング
#アジングロッド
#西日本釣り博2025
#ライトゲーム
#土肥富
#エバーグリーン
#マグバイト
#ティクト
#ゼスタ
#ライトゲームタックル
#アジングタックル
#ロリスローゼンミュラー 
#革靴
#ajing
#ajingfishing 
#ajinggame 
#fishing
#fishing🎣
風が強い日はアジの活性も高くて人も少ないので良いですね🐟

釣り上げた尺近いアジが舞うくらいの風でしたが、パターンを掴んだらサクッとアジ剣山でした🎣

愛媛は風がよく吹く地域なので、風を意識したポイント選びをしっかりすると、良いアジがまとまっていることが結構あります。

広い視点でアジの付き場をイメージして、そこから入ったポイントでの狭い視点でアジの付き場を探していく。

もちろん釣れない時もありますが、長期的な目線で考えたら自分で魚を探す力を身につける方がいいと思ってますし、人のケツを追いかけるよりも、こうやってアジを探していく過程が超楽しいんですよね。

風が強い中でも普通にアジングに行くので、よく【変態】って言われますが、僕にとっては最高の褒め言葉です(笑)

PS.
この釣行の動画撮影もできたので、編集が終わり次第アップします。

西日本釣り博で触ってきたアジングロッドの編集が終わってからになるので、4月始めくらいにはYouTubeで公開できると思います。

PPS.
アジの刺身をご飯に乗せて、アジの骨で出汁を取った味噌汁をぶっかける【あじまんま】ってやつを始めて作ってみましたが、アジの旨みが凝縮されて最高に美味かったです🎣

#アジング
#土肥富
#レンジクロスヘッド
#レンジシュートヘッド
#レンジシュートフック
#ライトゲーム
#アジ剣山
#アジングロッド
#イージーシェイカー
#ラッシュヘッド
#ajing
#ajingfishing 
#ajinggame 
#fishing
#fishing🎣
【西日本釣り博2025】土肥富ブースにお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!

たくさんの方と直接お話しでき、土肥富の製品の拘りやアジングのマニアックな情報など共有できたこと、とても嬉しく思っています。

「もう土肥富の針を使ったら他のが使えない」

「発売されてからずっと愛用してます!」

「いつもYouTubeやインスタを楽しみにしています」

そんな皆様の声が、日々の製品テストや情報発信を継続する何よりの励みになっています。

これからも、皆様のアジングの釣果が上がってもっと楽しくなる製品作り、役に立って楽しめる情報発信を続けていきますので、ぜひ今後ともよろしくお願いします!

またどこかのイベントでお会いできるのを楽しみにしています!
本当にありがとうございました!🎣✨

PS.
福岡に着いた金曜の夜とショーが終わった日曜日の夜は、小倉駅ナカにある @melked___  さんへ。

蔵元の拘りがギュッと詰まった超美味しいお酒をたくさん味わい、さらに日本酒の深みに嵌まりました。これはアジングよりも沼が深いかもしれません(笑) 

「日本酒はなんかちょっと苦手なイメージがあるな〜」

「日本酒はアルコール度数も高いから飲みにくそうだな〜」

って方でも、

店主が超美味しいだけでなく、お酒が弱い方でも飲みやすい絶品な日本酒をチョイスしてくれるので、ぜひお近くの方は行ってみてくださいね!

日本酒のイメージが180度変わって沼に嵌ると思います(笑)

PPS.
今回のショーでも美味しそうな日本酒のお土産をいただきました🍶また愛媛に帰ってからじっくり味わいながらいただきます✨
ありがとうございました😊

PPPS.
今回のショーでは少し時間をいただいて、大阪の時に気になっていた竿を触ってきましたが、色々な竿を触るのは楽しいですね。

触った瞬間にテンション上がるロッド、何もなかったようにスタンドに戻したロッドなど、色んな竿を触って手の感覚をアップデートしてきました。

お忙しい中、僕の直球な質問にも嫌な顔一つせず説明対応してくださったメーカーの皆様、ありがとうございました!

#西日本釣り博2025 
#アジング
#土肥富
#レンジクロスヘッド
#レンジシュートフック
#レンジクロスフック
#フロードライブヘッド
#アジングロッド 
#日本酒
#ajing
#ajingfishing 
#ajinggame 
#fishing
寒い時期の雨の日は人が超少なくていいですね。やりたい放題やって沢山のアジに遊んでもらいました(笑)

最近ハマってるのがアジのカルパッチョ。刺身にレモンとオリーブオイルをかけて、仕上げにハーブソルトを振るだけで、さっぱりだけどめっちゃ美味しいカルパッチョが超簡単にできます🐟

そして日本酒にもよく合います🍶

さて、今週末は西日本釣り博ですね!
僕も3月15日、16日ともに土肥富のスタッフとして参加します。

ちょっと気になる製品を見に行く時間があると思いますが、基本的に土肥富ブースに常駐していますので、ぜひお越しください。

そして今回も下記の条件を満たす方に、フィッシングショー大阪でも超人気だった土肥富の可愛いオリジナルステッカーの配布があります。

1.土肥富のアカウント @odz_dohitomi_fishing  をフォローしていただいている方。
  

2.会場で  @odz_dohitomi_fishing をフォローしていただいた方

3.小さなお子様をお連れの方

ステッカーの配布はなくなり次第終了となります。

それでは会場でたくさんの方にお会いできるのを心より楽しみにしています。

PS.
今回も西日本釣り博限定品の販売はありません。ステッカーの配布のみになります。
なので先に他のメーカーさんの限定品を購入されてから、土肥富ブースにお越しくださいね!

PPS.
今回の西日本釣り博は雨予報なので、 
@rolis.rosenmuller さんの全天候OKな最高にカッコいい革靴を履いていきます👞

見た目のカッコ良さだけでなく、砂利道でもまるで絨毯の上を歩いているような感覚になる履き心地も最高の靴です👞

おそらくこの靴が僕の人生最後に買った革靴になると思います。たぶん(笑)

#いい靴を履くとその靴が素敵な場所に導いてくれる
#アジング
#土肥富
#レンジクロスヘッド 
#レンジクロスフック
#ラッシュヘッド
#レンジシュートヘッド
#レンジシュートフック
#西日本釣り博2025 
#アジングロッド
#アジングタックル
#ライトゲーム
#ajing
#ajinggame
#rolis.rosenmuller
#fishing
人の尻を追うよりも魚の尻を追う方が100倍楽しいんですよね。

気象条件など色々考慮しながらアジの尻を追いかけて、苦労してたどり着いた先はパラダイスでした🐟たぶん(笑)

これだけまとまった群れを見つけたら色々検証が捗りますね。

竿の使い比べやラインの比較。フックのテストや釣れるワームとか釣れないワームの検証などなど。

その製品だけで釣りをするのではなく【比較】をしたら差が出るので面白いですね。まぁ製品テストするには比較しないと違いが分からないので当たり前ですが(笑)

以前から色々とやりたかった【比較】をしながらアジ剣山と極上のアジ料理、そして美味い日本酒を堪能できました🍶

PS.
先日デイアジングしていた時、5キロクラスのハリセンボンが釣れました(笑)

どんな味か気になったので1時間半かけて捌いて食べたら、魚とは思えない上品な鶏肉のような味。一口食べた瞬間に無言になって、骨までしゃぶり尽くすくらい超美味しかったです🐟

#ハリセンボンの皮をヘルメットにしようとベランダに干している男
#アジング
#ハリセンボン
#ajing
#土肥富
#レンジクロスヘッド
#土肥富プロトフック
#ライトゲーム
#アジングタックル
#シンカーアジング
#アジ剣山
#アジングロッド
#日本酒
#神結酒造
#ゴマアジ
#アジ料理
#fishing
#fishinglife
今回のフィッシングショーでは、愛媛で取り扱いがない(たぶん)各地域の美味しそうな日本酒のお土産を、たくさんいただきました😊お気遣いありがとうございます!

なんかYouTubeの晩酌しているシーンの影響で、超酒飲みなイメージになってる気がしますが、そこまでお酒は強くありません(笑)

でも釣った魚を肴に美味い酒を飲むのは大好きなので、超嬉しいです😊じっくり味わいながらいただきます!

お土産を持ってきてくださった皆様、本当にありがとうございました✨

#画像はYouTube撮影のワンシーン
#もう3本空いてるのはここだけな秘密
#日本酒
#神結酒造
#純米酒
#純米酒吟醸
#純米大吟醸
#生酒
遅くなりましたが、フィッシングショー大阪2025年、土肥富ブースにお越しくださった皆様、会場でお会いした皆様、本当にありがとうございました!
 
今年のショーでも、色々な地域の方とお話させていただき、僕自身とても勉強になることが多かったです。

YouTubeも多くの方に見ているよってお声がけいただき、更新のモチベーションになりました!

次の動画は、今回のフィッシングショーで触った気になるアジング新製品とショーでいただいた質問回答の動画の予定です。

月末くらいには編集完了して公開できると思いますので、もうしばらくお待ちください😊

ショーの夜は非公開コミュニティに参加していただいてる皆様と懇親会。絶対に表では公開できない超濃い話で盛り上がりました!

トークも楽しく、酒も肴も超美味しくて、最高の懇親会でした✨

次は3月15日、16日に福岡で開催される西日本釣り博に参加しますので、ぜひ土肥富ブースにお越しください。

PS.
お菓子の差し入れ、ありがとうございました!土肥富のみんなで美味しくいただきました!

PPS.
今回いただいた製品に関する要望は、すべて土肥富に報告して今後の製品開発の参考にさせていただきます!貴重なご意見ありがとうございました😊

PPPS.
今年の土肥富の新製品、アジング初心者でもライントラブルが減ってフロートアジングが楽しくなる【イージーフロートワイヤー】については後日詳しく紹介します!

#パネルの写真が若すぎて詐欺レベルな件
#アジング
#土肥富
#フィッシングショー大阪2025
#レンジクロスフック 
#レンジクロスヘッド
#レンジクロスヘッドギガ
#ラッシュヘッド
#レンジシュートヘッド
#イージーフロートワイヤー
#フロードライブヘッド
#ライトゲーム 
#アジングタックル
#ライトゲームタックル
#ライトゲーム
#ajing
#ajinggame 
#ajingfishing
気がつけば超久しぶりの投稿になってしまいましたが、12月〜1月にかけて珍しく体調を崩したり、合理的な生き方から不合理な生き方へ変更する準備なと、苦しんだり楽しんだりしながら、日々忙しく過ごしています。

今年は自分の中で、これまで以上に大きな変化のある年にしていきますが、芯はぶれずに、【価値のある情報】をお届けできるように日々努力していきます。

そして、ここからは今週のフィッシングショー大阪の告知になります。

2月1日、2日に開催されるフィッシングショー大阪ですが、僕も土肥富スタッフとして参加します。

出展側で参加するのも今年で8回目、月日は早いものです(笑)

2月1日は10時30分〜17時
2月2日は9時〜15時

この時間は土肥富ブースに常駐しています。

たまに水分補給や食事でブースの裏にいる場合もありますので、その際は他の土肥富スタッフにお声掛けください。すぐに僕を呼びに来てくれます(笑)

今年もトークショーなどのイベントはなく、アジングや土肥富製品の開発裏話など、じっくりお話しできますので、ぜひ土肥富ブースにお越しください。

そして今年も下記の条件を満たす方に、昨年超人気だった土肥富の可愛い?ステッカー配布があります。

1.土肥富のアカウント @odz_dohitomi_fishing  をフォローしていただいている方。
  

2.会場で  @odz_dohitomi_fishing をフォローしていただいた方

3.小さなお子様をお連れの方

ステッカーの配布はなくなり次第終了となります。

去年は予想を上回る人気で、両日ともに結構早めに無くなったので、ぜひ土肥富ブースにお早めにお越しください。

それでは会場でたくさんの方にお会いできるのを心より楽しみにしています。

PS.
3月15日、16日に福岡で開催される西日本釣り博にも参加予定です。

#アジング
#土肥富
#レンジクロスヘッド 
#レンジクロスフック
#ラッシュヘッド
#フィッシングショー大阪
#アジングロッド
#アジングタックル
#ライトゲーム
#ajing
#ajinggame
先日、ハンガリーで開催された、 The 先日、ハンガリーで開催された、
The Angling International LIVE event(日本で言うフィッシングショー)にて、僕が監修したレンジシュートフックが、なんとターミナルタックル賞を受賞しました。

ターミナルタックル賞とは、釣り具業界で特に優れた製品に贈られるもので、技術革新や性能が高く評価される賞です。

まさか自分が設計、テストを担当したフックが、海外のフィッシングショーで名誉ある賞をいただけるとは夢にも思ってなかったです。

特にレンジシュートフックはフロート、キャロを使った遠投の釣りに開発したフックで、僕が監修したフックの中でも1番テスト期間が長く、そして1番多くのプロトを作ってもらった、特に思い入れが強いフックになります。

そんな開発に一番苦労したフックが海外で高く評価され、ターミナルタックル賞を受賞できたことを本当に嬉しく思います。

普段から応援していただいている土肥富ユーザーの皆様、そして何度もサンプルを作っていただいた土肥富の職人の皆様、本当にありがとうございました。

これからもより良い製品を開発できるよう日々努力を重ねていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

PS.
レンジシュートフック、レンジシュートヘッドを使ってみたいけど近所の釣具屋さんで取扱いがない場合は、お手数ですが店員さんに取り寄せできないか聞いてみてください。

土肥富の製品は全国どの釣具屋さんでも取り扱いが可能なので、もし近所のお店に置いてない場合は店員さんに取り寄せできないか聞いていただければと思います。

#アジング
#土肥富
#レンジシュートフック
#アジングフック
#アジングジグヘッド
#ターミナルタックル賞 
#釣り 
#フィッシング 
#ajing
#ajinggame 
#ajingfishing
台風で海がかき混ぜられて一気に釣れるようになるだろうと張り切って準備してたら、期待したほど荒れずにちょっと雨が降っただけ。

仕方ないので雨の恩恵が受けられるポイントに行ったら、予想以上に厳しくて、ネチネチ探ってメタボな尺アジ1匹釣るのがやっと。

あまりの魚の少なさに違和感を感じで、友達に「もしかして昨日○○に入った?」って聞いたらビンゴで、尺超えを頭にあらかた釣り切ったとのことでした。  

まぁやっぱりみんな考えることは同じですな(笑)

#次は雨の中行って先に釣ってやるw
#アジング
#土肥富
#フロードライブヘッド
#アジリンガー 
#アジングタックル
#アジングジグヘッド
#アジングロッド
#尺アジ
#アジの刺身
#日本酒
#天狗舞山廃純米酒 
#ajing
#ajinggame 
#ajingfishing
フロート、キャロを使った遠投のアジングに最適な、土肥富の【レンジシュートフック】の追加サイズが、6月初旬より発売になります。

自分が設計からテストまで担当したフックが世に出る時は、いつも感慨深いものがありますね。

今回追加したサイズはM +とMサイズの2種類。

M +とMのフックサイズは同じですが、M +は線径0.71ミリ、Mは0.64ミリと、軸の太さ(強度)を変えています。

軸の太さ(強度)が違う分、刺さりやすさも変わってくるので、ギガアジを狙う時は強度があるM +

35センチくらいまでのアジを狙う時は、Mを選ぶといいですね。

すでに発売されている、Lサイズと線径が同じM+の使い分けですが、

Lサイズは、

使用するワームのサイズが2.5インチ以上の時

釣れるアジのサイズが27センチ以上の時

アジの活性が高い時に使うといいですね。

逆にM +は、

ワームのサイズが2.5インチ以下を使う時

釣れるアジが23センチ以上の時

アジの活性が低い時に使うと、Lサイズよりも吸い込みが良くなるのでおすすめです。

6月初旬より発売になりますので、もしあなたが遠投のアジングで、【アタリがあっても掛かりが悪くて悩んでいる】のでしたら、ぜひレンジシュートフックをお試しください!

PS.
もし近所の釣具屋さんでレンジシュートフックの取り扱いがない場合は、店員さんに取り寄せができないか聞いて見てください!

土肥富の製品は、全国どの釣具屋さんでも取り扱い可能なので、ぜひ聞いてみてくださいね!

#アジング
#土肥富
#レンジシュートフック
#アジングフック
#アジングジグヘッド 
#アジングタックル
#ライトゲーム
#ライトゲームフィッシング 
#ライトゲームタックル
#ajing
#ajinggame 
#ajingfishing 
#lightgame
#lightgamefishing
なんでいつもハイギアのリールを使ってるのですか?ってよく聞かれますが、これは僕の釣りのスタイルに合っているからですね。

1g以上のジグヘッドを使って早いテンポで釣ることが多かったり、掛け損なった時の回収スピードや、アジを掛けてからのやり取りも早くしたいので、ハンドル1回転辺りの巻き取り量が多いハイギアのリールを選ぶようにしています。

逆に1g以下のジグヘッドを使って近距離でスローに釣ることが多いスタイルなら、1回転の巻き取り量が少ないノーマルギアやパワーギアの方が使いやすいので、そういったギアのリールを選びますね。

まぁ20年くらい前はハイギアのリールはなかった(たぶん06ツインパワーmgからハイギアが出たと思う)ので04ステラのパワーギアのリールや05イグシスト1003を、必死で巻いていましたね。今となっては懐かしい思い出です(笑)

#アジング
#アジングリール
#24エアリティstsf 
#ライトゲーム
#ライトゲームフィッシング
#釣りスタグラム
#釣具
#ルアーフィッシング
#フィッシング
#釣り道具
#ライトゲームフィッシング
#アジング好き
#ajing
#ajinggame 
#ajingfishing 
#lightgame
Instagram でフォロー
管理人への問い合わせ

管理人へのお問合せフォーム


にほんブログ村

  • HOME
  • 投稿者:矢野のアジングch@あおむし
プライバシーポリシー、免責事項 特定商取引法に基づく表記 2010–2025  あおむしの釣行記4