この記事を書いた人

あおむし/矢野。愛媛県在住。国内最古の針屋、土肥富のテスター。レンジクロスフック、レンジクロスヘッド、フロードライブヘッド、ラッシュヘッドの設計、テストを担当。アジングで累計20000匹以上のアジを釣った経験を元に、より多くのアジを釣るための情報を発信しています。

>>管理人の詳しいプロフィールはこちら<<

アジング釣行

【産卵アジング】サルパを躱しながら産卵のアジを釣ってきた!

ここ最近ずっとメバルを追いかけていたけど、テストと息抜きを兼ねてアジングへ。

 

この時期のアジは産卵期ということでかなり脂が乗って美味しいから食べるのも楽しみである(笑)

 

少し前に3年物が入っていたポイントに入るも残念ながらアジは抜けていて生命感無し。

ならばサイズは小さくなるけど別のエリアまで一気に移動する。

 

予想通りアジが入っていて産卵期特有のライズ。

ライズがあると魚が入っているということがすぐにわかるのでテンション上げ上げ♪

それほど多くないけど目視でサルパが確認できるので、サルパでジグヘッドが沈まないように、産卵で使うには少し重めのレンジクロス1,3gにアジリンガーを装着。

 

期待を込めてキャストする。そしてやばいことに気が付く。

シンカーアジング

シンカーアジング0,2号が無くなりかけていたんだけど、巻きなおすのを忘れてた(笑)

フルキャストしてこれだけ残ってるのでアジなら大丈夫だろうけど「シーバスなどの外道はこないでね♪」と祈るw

 

eyyooicz5xczdxtdzwkj_480_360-c0d8fcad

 

釣り方は一定のレンジを小さくチョンチョンと動かしてリトリーブ。

アタリはコンッとは出ずにティップにわずかに重さが乗る程度の小さなアタリ。それを感知して確実に掛けていく。

レンジクロスヘッドである程度釣ったら検証の為に小針のプロトに変更。

 

9yv2jeuw7odaycz6pwt5_480_360-90a1148b

やばいくらい奥に・・・・・(笑)

現在ヘッド部分を調整中の小針は~20cm位までのサイズをメインに考えて設計したけど、それ以上のサイズ25cmくらい)が口を大きく開けて捕食しない場合などでもかなりの効果を発揮します。

 

アミやコマセに付いて口を大きく開けずに楽してお食事するアジや、産卵期などのシビアな時期にレンジクロスヘッドと使い分けると間違いなく大きな武器になるでしょう。

 

一通り手前の魚を釣って反応が悪くなったらMキャロを使ってちょいと沖の魚を拾っていく。

amncjv3g7pfcorre7p9m_480_360-aed5eb8e

 

キャロなどの後ろに付ける重さは0,6gをメインで使用。

レンジクロスの表面処理は産卵の食いがシビアな時期なので、刺さり重視のフッ素コート(NS)をメインで使用しています。

ワームはショートワームのややボリュームがあるのが反応がいい。ただ似たような形状なら何でも食ってきたんですが、フッキングなどを考慮すると柔らかい方がいいですね。

 

wohcvr8sogvsmvc3sck2_480_360-0334d301

反応が無くなった所で満足して終了・・・・・・・しませんでした(笑)

・・・後半へ続く。

■タックル①単体
ロッド:ufm IR-64S
リール:05イグジスト1003×ソルティーバ
ライン:141シンカーアジング0,2号
リーダー:バスザイル4lb
フック:レンジクロスヘッド1,3g、小針プロト
ワーム:アジリンガー、ラグ、ペケリング、ブリリアント

■タックル②キャロ
ロッド:ソルセン ライトタフ PSSS-78T
リール:07ソアレ2500HGS
ライン:141シンカーアジング0.5号
リーダー:バスザイル8lb~4lb
飛び道具:Mキャロ4,6g
フック:レンジクロスヘッド0,6g
ワームアジリンガー、ラグ、ペケリング、ブリリアント


PS
アジングには初心者でも
釣れる【型】がある?

 
 



ルアー釣り未経験からアジングを始め、
1年近くアジがあまり釣れずに
周りにバカにされてきた矢野が、

2万匹以上のアジを釣るきっかけとなった
初心者でも釣れる【アジングの型】を
電子書籍化しました。



【アジングの型】電子書籍



もしあなたが、
ネット上のアジングの情報を
集めて挑戦したけど、


糸はプチプチ切れるし、

アクションを入れても
何やっているかさっぱり分からず、
全然アジが釣れなくて心が折れそう


というのであれば、
この【アジングの型】電子書籍が
きっと役に立つでしょう。



アジング初心者でも釣れる【型】を
この電子書籍にまとめました。



現在、初心者応援企画として、
このアジングの【型】を
期間限定でプレゼントしています。



電子書籍のプレゼントは
予告なく終了する場合もありますので、

もしあなたが他のライバルよりも
早くアジングが上達したいと
強く思うのであれば、

今すぐ下記リンクをクリックして、
電子書籍を手に入れてください。




【アジングの型】電子書籍

 
PPS,

アジングタックルの種類が多くて
何を買ったら失敗しないか
悩んでいるあなたのために、

矢野が買って使ってよかった
おすすめのアジングタックルを
軽くインプレを添えてまとめました。


この一覧を見れば、
自分で色々な竿を買ってみて
実際に使って調べなくても
最短で優秀なタックルが分かります。


(おすすめタックルは随時更新しますので、
リンク先の楽天ルームでフォローすると
新しいおすすめがすぐに分かります。)

おすすめのアジングタックル一式を見る


僕はアジング専門のアイテムが
全くなかった時代から現在まで

500万円以上の金額を使って
ロッドやリールにライン、
ワームにジグヘッドなどを試し、

より多くのアジを釣るための
タックルを追求してきました。


その中でも、
より多くのアジを釣るための
優秀な性能を持った製品のみ
厳選して紹介しています。


もしあなたが

どの竿を買えばいいか分からない。

リールはどれが使いやすいのかな?

タックル選びで失敗したくない。

とお悩みでしたら

矢野が買って使ってよかった
オススメのアジングタックルを
ぜひ一度ご覧ください。



おすすめのアジングタックル一式を見る

 

YouTubeもやってます



ブログのテキストでは伝えにくい内容を動画で紹介できたらと思い、YouTubeで矢野のアジングchを運用しています。■登録者1万人超

累計2,5万匹以上のアジを釣った経験をもとに、釣果アップするためのタックル選定や釣り方などの、初心者から経験者まで楽しめるマニアック内容をお話していますので、ぜひチャンネル登録お願いします。

 

>>矢野のアジングch<<

注目記事一覧

1

こんにちは、矢野です。   今回は、僕がアジングで使っている、 アジング初心者でもめっちゃ釣れる シークレットワームを紹介します。   シークレットワームは YouTubeでも実釣 ...

2

こんにちは、矢野です。   今回は冬のアジングのポイント選びと 釣り方のコツ、ジグヘッド重さ選びの際の 注意点を紹介します。   冬のアジングになると、 北西の季節風が吹き、 海が ...

3

こんにちは、矢野です。   今回は予算2万円で揃える アジング初心者向けの おすすめタックルを 紹介します。   僕のところに届く 問い合わせ内容で多いのが アジングロッドなどの ...

4

こんにちは、矢野です。   今回はアジングリールの 選び方の4つのコツと 僕が使っているおすすめの アジングリールを紹介します。     アジングリールは、 竿、糸、針、 ...

5

こんにちは、矢野です。   今回は僕が以前監修した アジングバッグMXの進化版、 アジングバッグMX PROについて 詳しく紹介します。     以前、紹介した 釣り初心 ...

6

こんにちは、矢野です。   今回はアジングジグヘッドの 選び方のコツについて かなり深い部分まで掘り下げて 紹介します。     アジングが流行り始めて、 多くのメーカー ...

7

今年に入って18イグジスト、18フリームスと立て続けにアジングリールを買ったのですが、最近もう1つ気になったリールがありました。   18レガリスなんですが、実売7000円前後で重量185g ...

8

こんにちは、矢野です。   今回はアジングのメインラインとして よく使われるようになった、 エステルラインのメリット、デメリットと おすすめのエステルラインを紹介します。   ジョ ...

9

こんにちは、矢野です。   今回はアジングで釣ったアジを 簡単に血抜きと氷締めする方法を紹介します。   基本的にキャッチ&イートな僕は アジングで釣ったアジを 美味しく食べたい! ...

10

こんにちは、矢野です。   今回は20コルトUX 612L-HSのインプレになります。   2020フィッシングショー大阪で触った 20コルトUXの各シリーズ。   発売 ...

-アジング釣行
-,

© 2023 あおむしの釣行記4