昨シーズンからずっとテストしてきた土肥富のライトゲーム用のプロトフックのテストもひと段落。
あとは色々なデーターなどをまとめたら完了ってところ。早くやらないといけない^^;
というわけでメバルには潮のタイミングが微妙だったのでアジングへ。
前回入ったエリアとは別のエリアでも産卵のアジが居るはずなので、違うエリアを選択。
潮位も低いので水深があるポイントを選択して入る。
まずは海面を見てみてライズがないかを確認、そしてなにも異常なし。
これは外してしまったかも。
案の定アジからのコンタクトは全くないまま時間が過ぎていく。潮位の関係で選択できるポイントが少ないのですぐに移動せずにちょいと粘って回遊待ち。
しかし魚からの反応がない時間に耐えれなくなってきたのでカサゴでも・・・・と思い底まで沈めるとネンブツダイがポツポツとアタる。
回遊待ちが苦手な私(笑)さすがに我慢できなくなったのでポイントを移動する。
少し潮位が上がってきたのでなんとかなるかな?と思いながら色々と回ってみるも豆アジどころかネンブツダイすらあたらない。
予定したポイントまで回りきって、産卵絡みのアジはおろか豆アジすら見つけられずに残念ながら完敗。
帰りの道中。
潮位も上がってメバルが狙えるタイミングになってきたのでちょいと寄り道していく。
もしかしたらアジもいるかも?とアジに未練タラタラでレンジクロスヘッドにアジアダーをセットする。
やっぱりメバルだった(笑)
すぐに土肥富のライトゲーム用プロトに変えてメバル釣り。
いいタイミングだったので高活性なメバルに癒されて満足して帰宅♪
少し前に釣り場にバッカンを忘れて帰ってしまったのでとりあえず漁師バケツ復活!
でも不便だからまたバッカン買わないといけないな~・・・。
■タックル(アジ)
ロッド:ノクターンS65ULS
リール:04ステラ1000PGSDH×ソルティーバ
ライン:141シンカーアジング0,2号
リーダー:バスザイル4lb
ワーム:アジリンガー、アジアダー
フック:土肥富/odz レンジクロスヘッド
■タックル(メバル)
ロッド:ソルティセンセーション PSSS-78T
リール:07ソアレ2500HGS×ウイング98
ライン:エギメタル0,4号
リーダー:バスザイル8lb
ワーム:アジリンガー、アジアダー、ベビーフィッシュ
フック:土肥富/odz ライトゲーム用プロト