今回はデジカメのSDカードの話。
普段ブログやカタログなどに使う写真を撮るのに使用しているカメラは、リコーのGRデジタルⅢとキャノンのEOS70Dの2種類。
釣りをしている時は一眼レフは持ち運びが不便なのでGRをメインで使っています。
5年ほど?使って動作がちょっと怪しかったり鱗まみれになってますが、まだまだ現役で頑張ってもらってます。
しかし最近インスタグラムを始めて画像をスマホに転送したいのですが、古いデジカメでWi-Fiが付いていないので画像をスマホに移すのが少々めんどくさい。
スマホで写真撮ればいいのだけど水没させたら嫌なので、釣り場でスマホはあまり触りたくないのが正直な所(笑)
そこでWi-Fiが付いた新しいカメラを買おうか色々と調べていたら、なんとWi-Fi搭載のSDカードがあるらしい!!
Wi-Fiが搭載されたSDカードを使うと、あっという間に手持ちの古いカメラがWi-F搭載のデジカメにバージョンアップなんてすばらしいですな!
というわけで早速Wi-Fi搭載のSDカードを購入しました!
東芝FlashAirを購入!
Wi-Fi搭載のSDカードを調べてみると2強のようでどちらかにしようか迷ったけど、基本的に画像を選択して転送するので東芝のFlashAirを選択。
下手な鉄砲数うちゃ当たる的な感じで写真を撮りまくる私なので、撮影した画像すべてをスマホに転送していたらあっという間に容量がいっぱいになります(笑)
容量は画素数があまり大きくないカメラなので8GBもあれば十分でしょう。
これを入れるだけでWi-Fi付きのカメラになるなんて超便利で画期的ですね!
これでGRデジタルⅢもしばらく買い換えなくてもいけそうだし、次買うとしてもWi-Fiが搭載されているかどうか?をカメラ選びの選択肢に入れなくてもよくなりました♪
Wi-Fi搭載のSDカード 東芝フラッシュエアーFlashAirが超便利!まとめ
インスタグラムならブログよりも手軽に更新できるかな~と思い始めたけど、スマホであまり写真を撮らないので思ってたより更新頻度が上がらなかったんですね。
このWi-Fi搭載のSDカードを使うことでスマホに画像を転送するのが楽になったのでインスタグラムの更新頻度を増やせそうです。たぶん(笑)
価格は3000円超と通常のSDカードよりも高いですが、Wi-Fiが搭載されたのを考えるといい買い物でした!
これでGRデジタルⅢにはまだまだ頑張ってもらって、インスタグラムの更新も増やせそうです♪