今回はティクトさんから発売されたカセットスプールの話。
普段釣行する際に替えスプールを数個持って行き、ライントラブルなどの不測の事態でも釣りが続けられるようにしていました。
リールのグレードにもよりますが、替えスプールを数個そろえると結構いいお値段。そして替えスプールを数個持って行くと場所を取るんですよね。
しかし「そんな悩みを解決します」的な、カセットスプールがティクトさんから発売されたので早速購入してみました!
カセットスプール ガンメタ×ゴールドを選択
2種類のカラーがあって選択したのはガンメタ×ゴールド。
ガンメタと表記されているけど、実際はちょっと茶色っぽい感じの色ですね。
スプール本体に替えボビン1つ、スプールバンドが2つ付いています。
替えボビンは別途購入と思ってたのでちょっと得した気分です(笑)
カセットスプールの重量は?
さて、このカセットスプール。
重さはあまり気にせず買ったのですが、持った時にちょっと重たく感じたので重量を測ってみました。
スプール単体で39g。
ちょっと予想していたよりも重たいですね。
この重量を考慮して、合わせるリールを考える必要がありそうです。
携帯性は?
カセットボビンの厚みはイグジスト1003のスプールの約半分ほど。
予想通りコンパクトで携帯性は非常によさそうです!
05イグジスト1003に装着!
手持ちのリールでは05イグジストしかカセットスプールが付かないので、05イグジストに装着!
う~ん、05イグジストに合わせたら色合い的にイマイチな気がするのは気のせいかw
そしてハンドルが潮吹いてた・・・・。
アップで見たらカッコいいんだけどな~。
05イグジスト1003に装着したら約185g。(ソルティーバライト等装着時)
カセットスプールを付けてこのくらいの重量なら、手持ちのジグヘッド単体のロッドでも合わせれそうです。
ただ個人的に色合いがイマイチなので、ちょっと新しいリールを注文してみました(笑)
パーツ類が気になる(笑)
昔からブログを読んでくれてる方は知ってるかもしれませんが、私の本業は金属加工の職人なんですね。
なかでも旋盤加工が非常に得意で、昔は某人工衛星などの宇宙航空関係の部品をよく作ってました。
となると気になるのが各パーツ類の寸法や面粗さなどの加工精度。
面粗さなどから加工工具と切削条件を予測。
面のむしれ具合から材料のアルミの番手を予測したり、ちょっと面白い事を考えたりして楽しんでますw
ティクト カセットスプール CBS SPOOL-Dを購入!まとめ
前から気になっていたカセットスプール。
替えスプールを持ち運ぶよりも、替えボビンの方が厚みも薄くて持ち運びやすいですね
初期投資は必要ですが、替えボビンは3000円なので替えスプールを何個も買うのを考えたらお得かなと。
気を付けないといけないのは、39gのスプール重量。この重さを考慮してタックルバランスを考えた方がいいですね!
とりあえず手持ちの05イグジストと組み合わせた見た目はイマイチだったのでw、新しいリールが届いたらそれに組み合わせて使います!