今回は釣具屋さんでお買い物した話。
釣り初心者さんを連れてデイメバリングに行く前に、ちょっと小物がなくなってきたので補充しに釣具屋さんへ行くことに。
ライトゲームコーナーに行き、数多くあるアジング、メバリングのワームを見ながらふと思う。
「ほとんど釣りの経験がない初心者から見た釣れそうなワームはどれなのか?」と。
というわけで、釣り初心者さんに一番釣れそうなワームを選んでもらいました。
フィッシュアロー フラッシュJハドル1インチ
色んな種類のワームがある中で、釣り初心者さんが選んだのはフィッシュアローさんのフラッシュJハドル。
やっぱり見た目がまんま魚なのでそうなるのかな〜という印象。
このワーム、ピンテールの形もあったけど、こっちの方が見た目が魚に近い感じなので選んだそうです。
同じような後発ワームでイグナイテッドテールというのがあるけど、「あれは尻尾から毛が生えているので変」という理由で選びませんでした。
まぁ確かに魚のしっぽから毛が生えていたら変だと思いますね(笑)
というわけで釣り初心者さんが選んだ釣れそうなワームは、フィッシュアローさんのフラッシュJハドル1インチでした!
ジークラック アジ泥棒シリーズ ピクピクピンテール
新しいアジングワームで気になったのが、ジークラックさんのアジ泥棒シリーズのピクピクピンテール。
カラーはいつもながらのクリア系を選択。
クリアーホロと言っても雨に濡れた時になるような曇った感じのクリア系ですね。
ワームの硬さは、硬すぎず柔らか過ぎずちょうどいい感じ。
エビの匂いが付いているみたいなので匂いを嗅いでみると、エビの匂いというより甘いお菓子のような香りがする。
勢いよく嗅いだらちょっと気持ち悪くなったw
かなり匂いが付いているので、アジには効果がありそう!
オイルで匂いを付けてるのか、素材に練り込んでいるのかで匂いの持ちが違うので気になる所。
またアジングに行った時にでも使ってみます。
【やはり見た目か?】釣り初心者が選んだ釣れそうなワーム!まとめ
釣り初心者さんが選んだワームはリアルに魚に見えるワームでした。
まぁなんとなくそんな気はしてましたが(笑)
他のリアルではないワームは、あまり釣れそうじゃないと思ってるみたいですが、これがどんどん経験を積んでいくと変わっていくんでしょう。
ある程度釣って経験を積んでいくと考えが固まってしまいがちですが、釣りの初心者だと考えが固まってないので、「なるほど!」と気づかされる事もよくあります。
固定観念に縛られずに柔軟な考えを持つ事を心がけようと思いました。