今回は、釣行の際にかかるガソリン代をお得に支払う方法の話。
先日の釣行の際に友人に車を出してもらい、釣り場に向かってました。助手席は楽です♪
その途中、ガソリンを入れにスタンドに寄った時、車出してもらってるのでガソリン代を僕が払ったんですよ。カードでピッと。
するとカードを持ってない友人からしたらカード払いが珍しかったようで、「なんで現金やなくてカードで支払いするん?」と質問されました。
そこで、「カードでガソリン代を払うとポイント還元があって、現金で支払うよりめっちゃお得になるよ」と説明して、さらにカードを作るなら通常申し込みで作るよりも11000円お得に作れる方法を教えてあげました。
友人はそんなこと全然知らなかったようで、目から鱗が出たそうです(笑)そして早速カードを作ってガソリンをお得に入れるようになってました。
結婚して子供も2人いて、月のお小遣いも限られている友人。
昼ごはんを安い物にしたり、休憩時間のコーヒーを我慢して節約したりしながら、釣り道具を買うためのお金を絞りだしているとのこと。
しかしカードを使うようになってから、現金払いの時よりもポイント還元などでお得にガソリンを入れれたり、買い物ができるようになりました。
そして浮いたお金で欲しい釣り道具を買ったり、奥さんを連れて美味しいものを食べに行って、釣りに行きやすい環境を作ったりしていました(笑)
「また釣り??」と言われないようにするために、奥さんや彼女に美味しい物をごちそうして、釣りに行きやすい環境を作るのはめっちゃ大事ですよねw
これ、ちゃんとやってると自分が行きたいタイミングで釣りに行きやすくなりますよ(笑)
さらに美味しいものを奥さんや彼女に食べてもらうと、美味しい味を覚えて料理の腕も上がります。1石3鳥です!!
このガソリン代をお得に入れる方法、カードをお得に作る方法を、他の友人にも話したところ、めっちゃ評判よかったので今回シェアしようと思います。
支払を現金からクレジットカードにするとガソリン代がお得になる理由!
なぜ「現金払いからクレジットカード払いに変えたらガソリン代がお得になるのか?」というと、クレジットカードで支払いをすると、支払い額に応じてポイントが還元されるんですね。
カード会社によって多少違いはありますが、僕が使っているカードは100円あたり1ポイントが還元されます。
1ポイント=1円として使えるので、実質値引きみたいなもんです。
さらに支払った金額にポイントが付くだけでなく、入れたガソリン1リットルあたり1ポイント還元されるガソリンスタンドもあるので、現金で支払うよりも超お得になります。
たとえばガソリン1リットル150円で40リットル入れてカードで支払った場合。
6000円に60ポイント付いて、さらに1リットルあたり1ポイント付くので40ポイント、
合計100ポイント(100円相当)還元されます。
これがもし現金で払った場合、ポイントは全く還元されません。クレジットカードで払った方が超お得です。
今回の友人の場合、通勤距離も多く月に3万円はガソリン代が掛かっていて、カードで支払った場合だと月に300ポイント。
さらに1リットル150円で計算したら月に200リットルでガソリン1リットルに付くポイントが200ポイント。
それぞれ加算したら月に500ポイント、年間で考えたら6000ポイント(6000円)ほど、10年だと60000ポイント(60000円)損をしている計算になります。かなり大きいですね。
さらに家族がいて奥さんも現金で払っていると、もっと損してる計算になります。
そしてポイントの損だけではなく、現金払いだとガソリンを入れようとした時に手持ちがない場合は、ATMからお金を下さないといけない。
しかもATMからお金を出すときに、時間外手数料がかかる場合もある。
手数料、ATMに行く時間などを考慮したら、還元されたであろうポイント以上の損失は確実に出ていたんじゃないかなと。
今回、友人に教えてあげましたが、僕も以前はポイント還元を知らずに、現金で払っていた事がありました。
その結果、
ガソリン入れよう→財布に金が無い→ATMに行く→時間外手数料+ATMに行く時間が無駄になる。
釣りに行った→ガソリンが少なくなった→財布に金が無かった→ATM閉まってる→お金ないのでガソリンが入れれない→帰れないので朝まで待機。
といったこともありました。
ポイントだけではなく、ATM手数料やATMに行く時間も、知らず知らずのうちに損していたんです。
しかしある時「クレジットカードで支払った方が、ポイントが付いてお得!」ということを教えてもらいました。
正直最初は「クレジットカードってなんか怪しいよな~」って思ってました。あまりいいイメージを持ってなかったんですよ。
それでも「クレジットカードって怪しいし怖いけど、とりあえずどのくらい損をしていたのか気になるな」と思い調べてみたら、年間6000円以上も損をしていたんですね。
「えっ?知らない間にこんなに損してたの?」というのが正直な感想でした。
それまで釣り道具を買うのに、仕事の休憩のコーヒーを我慢したり、コンビニで買い物をする点数を減らすなど工夫して節約したりしていましたが、そんな苦労しなくてもガソリンをクレジットカードで支払うだけで、ポイントが溜まって簡単に節約できていたんです。
それからはガソリン代を支払うのは、基本的にクレジットカードを使用。
さらにガソリンだけでなく、携帯代、普段の買い物などもクレジットカードで払うと、ポイントが付いて現金払いよりもお得になるという事を知ったので、基本的に買い物はカード払いで済ませてます。
特に車検、車のタイヤ、自動車保険、ふるさと納税、子供のランドセルなど大きな買い物の場合、カードで払うとポイント還元も多くなるので、現金払いよりも超お得になります。
(たまに現金払いのみ○○%割引と、ポイント還元よりも割引が良い場合があるので、その場合は現金で払うときもある)
そして普段の買い物だけではなく、通販で買い物するとき。カードを持つ前は、銀行振り込みが面倒だったので、代引きで買うことが多かったです。
その結果、代引き手数料324円~が掛かってしまう。そして受け取りの時にお金を用意しておかないといけない、など余計お金が掛かったり、面倒な部分が多かったですね。
しかしカード払いに変えるだけで、そんな手数料や面倒からもオサラバです。さらにポイントもついてお得!!カードで一括払いだと手数料も掛からない。
さらに利用明細など管理画面で簡単に確認できるので、レシートを見ながら家計簿に書く必要もなし。超簡単で便利です。
現金払いからカード払いに変えたおかげで、浮いたポイントで釣り具が買える。
釣り具を買う以外にも奥さんや彼女を連れて、浮いたお金で美味しい物を食べに行く。美味しい物を食べた奥さんや彼女は料理が上手になる。そして気持ちよく釣りに行けるようになる。
支払いを現金からカード払いに変えるだけで、いいことありすぎです♪
おすすめのクレジットカードは?
色んな種類のクレジットカードがありますが、個人的おすすめは楽天カードですね。
楽天カードは100円で1ポイントの還元に加えて、提携しているガソリンスタンドも多いので、支払った金額にポイントが付くだけでなく、ガソリン1リットルで1ポイント還元されます。
さらにガソリンだけでなく、飲食店、ショッピング、接骨院、引っ越しなど様々な分野で提携しているので、ポイントが貯まりやすいのでおすすめです!!
貯まったポイントは楽天市場で使えるので、釣り具、日用品など色々な物に使えるのもいいですね♪
楽天カードを通常申し込みよりお得に作る方法!
これ、楽天カードを超お得に作る方法なんですが、意外と知らずに損をしているしている人が多いので、書いておきます。
通常申し込みで楽天カードを作ったら2000ポイントもらえますが、通常申し込みよりもっとお得にカードを作る方法があるんです。通常申し込みで作るよりも、この方法で作った方が11000円ほどお得に作れるんです。超お得です!!
11000円お得に作る方法は超簡単、楽天カードを扱っているASPを経由して、セルフバックで楽天カードを作るだけ。それだけです。
①エーハチネットに登録する。
②セルフバック経由で楽天カードの項目をクリック。(期間限定で報酬アップしているので、必ずそのタイミングを狙う)
③楽天カードの申し込みをする。
④入会審査に通ると自己アフィリエイト完了で11000円+入会ポイントがもらえる!
たったこれだけで、自己アフィリエイト報酬が11000円ほど(金額は時期によって変動あり)もらえるので、通常申し込みよりも11000円お得に作ることができます。
僕はカードを作った当時、自己アフィリエイトという方法を知らなかったので、通常申し込みでカードを作りました。「カード作ったら2000ポイント貰えるの?ラッキー」みたいな感じでw
その結果、2000円相当のポイントしか貰えずに、自己アフィリエイトでカードを作った場合よりも、かなり損をしてしまいました。
まぁ、この方法を知らなかったので仕方ないですが、今思うと「もっとお得にカードが作れる方法を調べておけばよかったな~」と後悔しています。
「なんでクレジットカードを作るとお金がもらえるの?」というのは、クレジットカードのビジネスモデルが関係しています。
「クレジットカードを使って買い物をしてもらい、使ったお店から手数料をもらう」というのがカード会社の収益の1つ。カード使用者からは分割払いの手数料などで収益を得る方法がありますね。(一括なら手数料は掛からない)
なのでカード会社からしたら、お金を払ってカードを作ってもらっても、その後に使用した手数料で元が取れるから問題ないっていう感じです。
フロントエンド(集客商品)とバックエンド(収益商品)ってやつですね。
なのでカードを作るだけでお金がもらえるからと言って、何も怪しいことはないです(笑)
通常申し込みで作るよりも遥かにお得に楽天カードが作れます!
A8.netの登録方法
というわけで、A8.netの登録方法を紹介します。
まず、下記リンクからA8.netの登録ページを開きます。
無料会員登録の部分をクリックします。
メールアドレス、メールアドレス確認用の部分にアドレスを入力して、私はロボットではありませんの部分にチェック入れて認証を行います。
下にスクロールしていくと、利用規約があります。
よく読んでから利用規約に同意するにチェックを入れて、仮登録メールを送信します。
すると、次のようなメールが送られてきます。
「[A8.net] メディア会員登録のご案内」という件名のメールが送られてきますので、記載されている【登録用のURL】をクリックして、本登録を進めていきます。
右側に説明が書いてあるので、わからない場合は読みながら入力しましょう。
氏名は必ず本名で登録しないといけません。基本情報を登録した後に、金融機関情報も登録するので、登録名と金融機関名は違う場合は報酬が振り込まれなくなってしまいます。
あと、ログインする時に必要なID,パスワードは忘れないようにメモなどして保管してください!
基本情報を入力した下部分で、サイトを持っている人、持っていない人との分岐があります。
ブログを持っている人は【サイトをお持ちの方】をクリック。
ブログを持ってない人は【サイトをお持ちでない方】をクリックして、無料のファンブログを作ります。(登録にA8ネットのブログを作る必要があるだけで、記事など書かなくても楽天カードのセルフバックはできます)
サイトを持っている方はサイトの情報を入力して、サイトを登録します。
サイトをお持ちでない方は、ファンブログを作っていきます。
【サイトをお持ちの方】【サイトをお持ちでない方】それぞれ該当する項目を登録して終わったら、口座情報の登録をしていきます。
自己アフィリエイトの報酬などを振り込んでもらう金融機関の登録を行います。
手数料はゆうちょ銀行が一番安いのでおすすめですね。
あとは入力した内容を確認して、問題がなければ【上記の内容で登録する】をクリックして、A8.netの登録は完了です!!
あとはA8.netのトップページにログイン。セルフバックをクリックして楽天カードを作ると、通常申し込みで作った場合よりも、お得に作ることができます!!
セルフバックする時の注意点
セルフバックする時の注意事項として、楽天カードのセルフバック報酬は通常だと953円です。しかし月1回くらいの間隔で、期間限定で報酬がアップするお得なキャンペーンをやっているんですね。
その報酬がアップするタイミングで作らないと、953円のセルフバックしか受けられないので要注意です。
A8.netに登録したら、報酬アップキャンペーンのメールが自動で届くので、あとはその報酬アップのタイミングで作るだけ。※登録しないと報酬アップのタイミングがわからないので注意)
たったそれだけで、通常申し込みして楽天カードを作るよりも、11000円お得に楽天カードを作ることができます!!
友達も報酬アップのタイミングで楽天カードを作ったので、セルフバック報酬11000円+2000ポイント(楽天カード作成時にもらえるポイント)をゲットしていました。(嫁には内緒にして自分のお小遣いにしたらしいw)
知らなきゃ損!ガソリン代をお得に払って浮いたお金で釣り道具を買う方法!まとめ
今回は、ガソリン代をカードで払ってポイントを稼ぐ方法、楽天カードをお得に作る方法を紹介しました。
僕もカードでポイントが付く事、楽天カードをお得に作る方法を知らずに、現金で支払いばかりしていて、ポイント還元分を損をしていました。
しかし、カード払いのメリットを知ってからは、基本的に支払いはカード払い。おかげで現金払いしていた時よりもポイントが溜まってくれるので、浮いたお金で釣り道具を買えるようになりました。
特に消耗品を買うことが多いですね。
他にも奥さんや彼女がいるなら、浮いたお金でたまには豪華な食事に連れて行ってあげるのも超大事!!家族、彼女サービスをきちんとやっておくと、自分の行きたいタイミングで釣りに行きやすくなりますよ!!
釣り具を買うよりもこっちの方が重要かなと(笑)
というわけで、ガソリン代をお得に支払う方法と楽天カードをお得に作る方法の紹介でした!!
是非お試しください!